top of page

アメリカ東海岸のビジネス文化を探る「Biz Night」(E-US01)



アメリカと日本のビジネスナイトにご参加ください! バイリンガルでのディスカッションやネットワーキングを楽しむ特別な夜をお楽しみいただけます。今回のテーマは「アメリカ東海岸」。弊社のスピーカー、バージニア経済開発パートナーシップの日本担当ディレクターである坂口ケイさんが、バージニアの文化、ライフスタイル、ビジネスチャンスについて少し語ってくれます。さらに、「現代のアメリカ文化をどれだけ知っているか?」というクイズや、アメリカのビジネス文化に関する神話と現実、日本との類似点や相違点についてのディスカッションも行います。特に、お互いの文化で気に入っていることや、コミュニケーションやリーダーシップスタイルのギャップをどのように埋めるかについて話し合います。初めての方は参加費無料です。お待ちしております!


目的:

  • 地元の食べ物や飲み物を楽しみながら、オンラインでアメリカの文化、コミュニケーション、働き方について話し合い、学びましょう

  • 日本との相違点と共通点を理解し、両国の長所を組み合わせつつ、両国間で多様なチームワークを実現する方法について話し合います。

  • アメリカの歴史、文化、芸術、スポーツ、イノベーションとそれらの日本との関係をお楽しみください




参加者:

  • お互いの国と協力して仕事をする、またはお互いの国を愛するアメリカと日本のビジネスマンの方。アメリカについてもっと知りたいと考えているその他の国籍の方。


ワークショップの流れ (90 分) :


このイベントは定期的に繰り返されるため、ブレイクアウトルームで一緒に話す時間を確保できるように、ワークショップごとに 2 つまたは 3 つの項目だけを取り上げます。


 

パート 1: クイック ツアー

  1. 紹介

  2. 食べ物や飲み物、レストランなど: アメリカで一般的に人気のカンパイ!イベントを楽しみ米国とのつながりを感じていただくために、以下にリストアップされている米国の食べ物や飲み物をぜひ購入してみてください。

  3. 国の概要 - 過去と未来

  4. 日本との関係

  5. 便利なフレーズ

ブレイクアウト 1: アメリカと日本の相互関係

ドリンク

1.コーラ

2. バドワイザービール

3.ジャック ダニエル バーボン ウイスキー


スナックと食品


 

  • パート 2: ビジネス文化に焦点を当てる

    1. はじめに: 異文化コミュニケーション:、働き方 (日本との相違点と類似点)

    2. 海外在住者と地元住民へのインタビュー

    3. 経済/企業/ブランド

    4. イノベーション/発明

    5. ビジネス トレンド/グローバル プロジェクト (持続可能性/クリーン エネルギーなど)

ブレイクアウト 2: 当社のビジネス文化体験 (約 10 分)


 

パート 3: ビジネス文化に焦点を当てる

  1. ライフスタイルの焦点 (地域/都市)

  2. 日常の習慣とライフスタイル

  3. ファッション/アート/音楽/映画/スポーツ/コメディ

  4. 歴史/有名人

  5. 国旗とそのストーリー

  6. 地理/旅行スポット

チームクイズ: (オプション)


ブレイクアウト 3: 私たちの楽しい経験



バージニア州経済開発パートナーシップの日本担当ディレクターである坂口ケイさんが、バージニア州の文化、ライフスタイル、ビジネスチャンスについてお話しします。



坂口さんは日米のグローバル企業で 20 年以上の経験を持ち、優れた異文化理解とバイリンガルのスキルを備えたコミュニケーションおよび渉外担当に長けています。世界有数の政治リスク顧問およびコンサルティング会社であるユーラシア・グループの日本代表を務めていました。彼は FCC (企業コミュニケーションフォーラム) の会長でもあります。




このイベントのメリット:

  • 誤解されがちであり、ビジネスのやり方が日本とは大きく異なる文化に対する基本的な知識を確立できます

  • 旅行の楽しみの多くは、地元の人々と出会い、文化について学び、食べ物や飲み物を楽しむことですが、 Biz Nitesでは、ソファに座りながら世界を旅することができます

  • リラックスしたフレンドリーなコミュニティでネットワーキングを楽しみつつ、異文化間コミュニケーションと言語スキルを習得することができます。新しいトピックを含む各国のイベントを定期的に行っているので、他の国のイベントを「訪問」することもできます。



今後のイベント更新もお楽しみに!





 








bottom of page